昨日は夫が休みだったので、日を繰り上げて娘の誕生祝いをしました。
デコレーションケーキのほかにロールケーキも食べてしまったので、
今日は何が何でも歩くぞ!と(食べた直後から)決めてました。
朝起きた時から、暑くなりそうな空の色。
北海道の空も夏らしい、力強い青になってきました。
春の野草は少しずつ姿を消していくなぁ。
ワスレナグサの水色も淡くなってきてるけど・・・・・
川沿いの道を歩いてたら、大きな白い花が群生してました。
ネットで調べてみたら、「オオハナウド」という花らしいことがわかりました。
湿った土によく育つんだそうな。花も葉もとても大きいので、遠くから見ても目立つ花です。
草むらの中に、小さなベルの形をした紫の花が。
野草とは思えない風情なんだけど…
ツリガネニンジンかツリガネスイセン?かな。(汗)
花びらの感じからすると後者、だと思います。
(全然ちがってたりして・・・正しい名前をおわかりでしたらコメント欄にてお教え下さいませー。)
そして今日の収穫はなんといってもアゲハを見ることができたこと!
基本的に虫は大の苦手なんだけれど、歩くようになって写真を撮り始めてからは
ついつい追いかけてしまう存在になりました。変われば変わるもんだわ。
キアゲハとナミアゲハは、どっちも黄色ベースのアゲハでとてもよく似てるんですが
ネットで調べてみると、
キアゲハ→前翅の付け根が黒っぽく塗りつぶされている
ナミアゲハ→翅の根もとまで黄白色の線が入り、塗りつぶされていない
と、区別するらしいです。このことから、今回遭遇したのは「キアゲハ」かな。
それにしても、まさかアゲハ蝶が飛んでるとは思わなかったなー。
ちょっとびっくりなウォーキングとなりました。歩くのってこういうことがあるから楽しい!
今年の夏も、歩きますよん。 コンデジといっしょに。(^。^)
この記事へのコメント
みど
一番上の風景なんて風を感じます。
おばちゃんも一瞬ロマンチストになっちゃう。ふふふ。
今日もお天気いいから、スタスタウォーキングしてるんだろうなぁ~
どんな風景がコンデジ君に収められたのか、楽しみにしてます。
らいあ
機械的なことは「ま、いっかー。」で済ませてます。orz
運動大嫌いで家にこもってなんかやってる方が好きなタイプなのに
カメラ片手に散歩なんて、自分でも信じられないくらいです。(^。^)
とりあえずケーキの分、どげんかせんとやばいべさ~(混ぜてみた。笑)
むっちゃん
キアゲハとアゲハやけど成虫は似とるけど幼虫は全然違うばい。キモワル覚悟して↓の図鑑で調べてみらんですか(笑)。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
らいあ
いきなりのルリタテハちゃんに絶句。。。。。
「お気に入り」に入れといて猛暑の日に眺めれば
即効トリハダですねっ!
恐怖!納涼毛虫図鑑…。
むっちゃん
らいあ